ストラテジー

「CycleCrossOrder」ストラテジー

◎ストラテジー概要(V2.3よりロジックが大幅に改善されております)
1、ファンダメンタル側とヘッジ側にポジションを建てて、どちらの局面でも利益を追求します。

◎機能仕様
1、弱いトレンドがファンダメンタル方向に発生している場合·、ファンダメンタル側にポジションを建てます。
2、強いトレンドがヘッジ方向に発生している場合、ヘッジ側にポジションを建てます。
3、ファンダメンタル側のポジションにはロスカットを付けません。
4、ヘッジ側のポジションにはロスカットを付けます。
5、ブレイクイーブンストップ機能で利益を伸ばします。

◎発注イメージ

◎デモ版を下記サイトよりダウンロードできます。
FX自動売買ちゃんねる

◎バックテスト(USDJPY、2013/04-2014/03、FUNDA=1、maxPrice=100)

◎バックテスト(EURUSD、2013/04-2014/03、FUNDA=1、maxPrice=1.4)

※バックテストは、FXDD提供のヒストリカルデータをコンバートして、
FXCMで、スプレット5pip固定で実施したものです。

◎パラメータの説明
magic:マジックナンバー。magic〜(magic+trapCnt)を使用しますので、他EAと重複しない様に注意して下さい。
FUNDA:ファンダメンタルを買いに設定する場合「1」、売りに設定する場合「-1」
maxPrice:発注する上限価格。USDJPYで120を設定した場合、120円が発注可能な上限値になる。
maxCnt:最大保有ポジション数
trapCnt:maxPriceから下へ仕掛けるトラップ数
lots:ロット数。0.01で1000通貨。
BreakEven:ブレイクイーブンpips(ファンダメンタル側)
TrailingStop:トレーリングpips(ファンダメンタル側)
BreakEvenForHedge:ブレイクイーブンpips(ヘッジ側)
TrailingStopForHedge:トレーリングpips(ヘッジ側)
losscutPipsForHedge:ストップロスpips(ヘッジ側)
WeekendMode:1を設定した場合、週末〜週明にかけて発注しない
WeekendHour:週末取引終了時間を設定。ローカルPCタイム。
WeekstartHour:週明開始取引終了時間を設定。ローカルPCタイム。

◎設定例
USDJPYでmaxPrice=120、spanPips=10、trapCnt=100、maxCnt=50と設定した場合、
120円〜110円がトラップゾーンとなり、最大保有ポジションは50となります。

◎どのEA運用可能会社でも稼動するように開発されていますが、EA運用可能会社として表示していないブローカーは実際に稼動させたことがない為、100%保証はできません。
◎十分、デモ口座で練習された上でご使用下さい。
◎実際のお取引に使用した結果生じた損失を補償することはできません。すべて自己責任でお願いいたします。

ABOUT ME
yumokin
EA開発会社(FX、ビットコイン)を経営しています。GogoJungle AWARD2020 EA部門受賞。