MT4

【トレンドラインブレイクアウト発注君】平均足フィルタ、日経平均足フィルタの追加

1.ストラテジー概要

・ZIGZAGを使ったトレンドラインブレイクアウト(該当インジケータはMT4にセットして下さい)。

・レジスタンス(赤)の場合、右下がりのトレンドラインのみ引く(下から上へブレイクして買いエントリーの為)。

・サポート(青)の場合、右上がりのトレンドラインのみ引く(上から下へブレイクして売りエントリーの為)。

・決済については、「決済サポートくん」のキャンドルストップ機能を実装しています。

・エントリーについては、「平均足フィルタ」、「日経平均フィルタ」を利用することが可能です。

 

◎エントリーパターン1(平均足フィルタ)

・平均足が連続N本以上、上昇だった場合のみ、トレンドラインブレイクアウトの「買」エントリー

・平均足が連続N本以上、下落だった場合のみ、トレンドラインブレイクアウトの「売」エントリー

 

◎エントリーパターン2(日経平均フィルタ)

当日の日経平均(JP225、日足)から、相場の方向性を読み取り、エントリーフィルタを掛けます。

・当日の日経平均の日足の値幅が300円以上の上昇だった時のみ、ドル円のトレンドラインブレイクアウト「買い」をエントリーする。

・当日の日経平均の日足の値幅が300円以上の下落だった時のみ、ドル円のトレンドラインブレイクアウト「売り」をエントリーする。

 

※CFDで日経平均を取り扱っているブローカであれば利用可能です。

※他のシンボルでも応用可能です(ダウ平均など)。

 

◎キャンドルストップ機能

キャンドルストップ機能とは、直近ローソク足の最高値・最安値にロスカットを自動設定してくれる機能です。具体的には、

買ポジの場合、直近ローソク足の最安値に

売りポジの場合、直近ローソク足の最高値に

ロスカット(損切り)を置いてくれます。

直近ローソク足の最高値、最安値をブレイクするとブレイクした方向に

トレンドが発生することが多い為、

その付近にロスカット(損切り)を置くことは理にかなっています。

 

 

ABOUT ME
yumokin
EA開発会社(FX、ビットコイン)を経営しています。GogoJungle AWARD2020 EA部門受賞。