「トレンドラインブレイクアウト発注くん」バージョンアップ実施しました。
約6ヶ月ぶりのバージョンアップです^^。
ZIGZAGインジケータを使って自動描画されるトレンドラインをブレイクアウトした際、
注文種類を成行(デフォルト)、逆指値のどちらかに設定できる様にしました。
注文種類設定は以下。 |
|
priceMode |
価格モード(デフォルト3) 0:現在値(ASK、BID)からtrapIntervalPips離れて逆指値注文を発注する。 |
trapIntervalPips
|
価格モード=3の場合、逆指値間隔pips(デフォルト20) 条件を満たしたタイミングで、 ※ブローカーによっては、現在値に近すぎる注文を禁止している場合がありますので、制限のないブローカーを御利用下さい。 |
expireMinute
|
価格モード=3の場合、逆指値有効分(デフォルト240) expireMinute=0の場合、即時、失効になる可能性がある為、1以上を設定して下さい。 |
騙しがある相場などの場合、有効期限付きの逆指値注文にすることによって、
騙しにかかるリスクを減らすことができます。
トレンドラインブレイクアウトのトレードを自動化したい方にオススメです。
トレンドラインブレイクアウト発注くん