◎ストラテジー概要
・1つのシストレポジションに対して、ヘッジ(=途転)を付けることが可能です。
・1つのシストレポジションに対して、何回も途転ポジションを発行できます(途転に対する途転が可能)。
・シストレポジション、途転ポジション両方に対して、ブレイクイーブンストップ機能を実施することができますので、利益が乗ったのに逆行して損切りになるということがありません。。
・シストレ「買い」注文が約定した場合、リスクヘッジとして、途転の「売り」逆指値注文を、N倍のロットで発注します。
・シストレ「売り」注文が約定した場合、リスクヘッジとして、途転の「買い」逆指値注文を、N倍のロットで発注します。
◎シストレポジションに対して相場が逆行した場合のイメージ

◎シストレポジションに対して相場が逆行しなかった場合のイメージ

◎具体的な設定手順
1、「ブレイクアウト途転くん」のパラメータ設定において、magicパラメータにシストレポジションのマジックナンバーを設定して、シストレと同一通貨の別チャートで稼働させておきます。

2、シストレのポジションが取られます。

3、シストレポジションが取られたタイミングで、途転オーダーが発注されます。

*この場合、途転オーダーのマジックナンバーとして、magic + 1を使用しますので、既存EAで使用しているマジックナンバーと重複しない様にして下さい。
4、その後、シストレポジションが取ったポジションの方向に行って利益決済されれば、途転オーダーはキャンセルされます(=ヘッジの役目終了)。一方、シストレポジションが取ったポジションの方向に行かず逆行した場合、途転オーダーが約定して途転ポジションになり、途転ポジションを使って利益を伸ばします。
シストレポジションに途転ポジションを付けることが可能なリスクヘッジツール。
