先日のドラギ発言でユロドルは1.08を割ってきました。
その時のチャートは下記ですが、ボラティリティは大きく、ATRテクニカルを見ると良く分かります。

下記の様に、ボラティリティに応じて、決済ロジックを分割することで、ストラテジーのパフォーマンスが改善しないか、色々と試行錯誤しています。
・ボラティリティが高い時は、トレンドが発生しており、トレードチャンスなのだから、なるべく、決済させず、利益を引っぱれるだけ引っ張る。
・ボラティリティが低い時は、トレンドが発生しておらず、トレードチャンスではないのだから、なるべく、早く、決済させる。
うまく、改善できれば、
CycleTrapAsianBreak2ストラテジーあたりに組み込むかもしれません。